投稿

5月, 2025の投稿を表示しています

ルーマニアの極右大統領、ジョージ・シミオン

彗星の如くルーマニア政界に現れ、旋風を巻き起こすジョージ・ニコラエ・シミオン。その名は、熱烈な支持と激しい批判の双方を伴い語られる。2025年5月のやり直し大統領選挙第1回投票で40%超の得票率を得て首位に立ち、現職首相を辞任に追い込むなど、その勢いはルーマニア政局を揺るがしている。本稿では、この若き政治家の横顔と、彼が掲げる思想の核心に迫る。 プロフィール概観:若きナショナリストの原点 1986年9月21日、ルーマニア東部の都市フォクシャニに生を受ける。両親は経済学者。首都ブカレストの名門国立高校を卒業後、ブカレスト大学で行政経営学を修了。さらにヤシ大学大学院では歴史学修士号を取得、専攻は「共産主義の犯罪」であった。この学歴が、彼の後の政治思想に影響を与えたことは想像に難くない。 2022年にはイリンカ・ムンテアヌと結婚し、一子をもうけている。彼が自らの原体験として語るのは、1995年のルーマニア初のマクドナルド開店。西側資本主義の影響を目の当たりにした瞬間であったという。 政治家への道:AUR党首として国政へ、そして大統領選の最前線へ シミオンの名がルーマニア全土に知れ渡るのは、2019年に共同設立した政党「ルーマニア統一連合(AUR)」の活動を通じてである。当初は共同党首であったが、2022年3月より単独党首に就任。AURは、2020年の議会選挙で約9%の得票率を獲得し、シミオン自身も下院議員として国政に進出した。 その政治活動は、新型コロナウイルス感染症対策の規制やいわゆるグリーン証明書への反対デモを主導するなど、既存体制への挑戦的な姿勢が目立つ。議会では閣僚と激しく衝突し、刑事事件に発展したこともある。 2024年11月の大統領選挙第1回投票では、同じく急進的な主張を持つカリン・ジョルジェスク氏が首位となったが、ソーシャルメディアでの国外からの大規模な影響工作があったとして憲法裁判所が無効と判断。ジョルジェスク氏がやり直し選挙への立候補を禁止されたことで、シミオンは最有力候補へと躍り出た。 そして迎えた2025年5月4日のやり直し大統領選挙第1回投票。シミオンは40.9%という圧倒的な票を獲得し首位に立つ。この結果を受け、5日には与党・社会民主党のイオン=マルチェル・チョラク首相が辞任を表明し、同党の連立政権からの離脱も宣言。ルーマニア政局は一気に流動化し...

黒人加速主義

黒人加速主義 ――この言葉は、単に「黒人による加速主義」や「黒人性に関する加速主義理論」を指し示すものではない。それは、より根源的な主張を内包する。すなわち、 黒人性(ブラックネス)の領域には常に加速主義が内在しており、逆に黒性は構造的に加速主義的である という、相互不可分な関係性の提示である。黒人加速主義は、黒人性の視点から既存の加速主義を批判するだけではなく、加速主義が依拠する資本の運動そのものが、黒人性という歴史的・存在的経験と分かち難く結びついていることを暴き出す。本稿は、この黒人加速主義を、現代思想における右派および左派加速主義が抱える理論的・歴史的盲点を克服する、必然的な代替案として詳細に論じるものである。 加速主義の系譜とその袋小路:主体と非人間性の間で 加速主義 の基本的な考えは明快である。資本主義から脱出する唯一の道は、資本主義を内部から貫通し、その固有の傾向――絶えざる変異、自己増殖、異化、抽象化――を極限まで加速させることにある、とする。しかし、この基本戦略から派生した潮流は、深刻な理論的袋小路に迷い込んでいる。 右派加速主義 :思想家 ニック・ランド らに代表されるこの潮流は、資本主義の持つ破壊的で非人間的な力を積極的に肯定し、それを無限に加速させることで、既存の人間中心主義的な秩序(ヒューマニズム)を解体し、究極的には種の自己破壊すら辞さない虚無的な破局への意志を表明する。ここでは人間は、資本の自己展開プロセスにおける一時的な乗り物、あるいは克服されるべき障害物と見なされる。その反人間主義は徹底している。 左派加速主義 : アレックス・ウィリアムズ と ニック・スルニチェク らが提唱したこの潮流は、ランドの虚無主義と反人間主義に反発し、資本主義が生み出した技術(特に自動化技術、情報通信技術)を、ポスト資本主義、すなわち労働からの解放(ポスト労働社会)や普遍的ベーシックインカムといった解放的計画へと転用・加速させる可能性を探る。彼らは、技術的加速を通じて新たな社会的主体性や階級意識を形成し、資本主義を乗り越えようと試みる。しかし、この試みは、ランドが冷徹に受け入れた「人間の陳腐化」という帰結から目を背け、「人間(プロレタリアート)」という主体を、資本の運動の中心に再び据えようとする点で、本質的な矛盾を孕む。左派加速主義は、資本の非人間的な運動...

白き異教の潮流:ヴォータンズフォルクとヴィグリッド

古代ヨーロッパの精神性を現代に蘇らせようとするネオペイガニズム(新異教主義)。その多様な潮流は、自然崇拝や共同体の再生といった側面を持つ一方で、極めて危険な影も宿している。白人至上主義やネオナチズムといった極右思想と深く結びつき、古代の神々の名を借りて現代に憎悪と分断を撒き散らす勢力である。本稿では、その代表格たるアメリカの「ヴォータンズフォルク」と、その思想的潮流を受け継ぐノルウェーの「ヴィグリッド」に焦点を当てる。これらは単なる類似組織ではない。思想的影響関係で結ばれ、欧米における極右ネオペイガニズムの系譜を形成する、看過できぬ存在なのだ。その実態と危険性を、より深く掘り下げていく。 1. ヴォータンズフォルク:獄中から生まれた人種主義異教 ヴォータンズフォルク(Wotansvolk、「オーディンの民」の意)は、1990年代初頭のアメリカで、特異な状況下で誕生した。創設の中心人物、デビッド・レーン(David Lane)は、武装強盗や殺人に関与した白人至上主義テロ組織「ジ・オーダー(The Order)」のメンバーとして、190年という長期刑で服役中であった。彼は鉄格子の中から、同志のロン・マクヴァン、妻カティア・レーンと共に、北欧神話の主神オーディン(ゲルマン名:ヴォータン)への信仰を核とした、徹底的な白人至上主義に基づく独自の異教体系「ヴォータニズム」を構築したのである。 その核心思想は強烈な危機感と選民思想に貫かれている。 レーンが考案し、白人至上主義運動の最も有名なスローガンの一つとなった「フォーティーン・ワーズ」("We must secure the existence of our people and a future for White children." - 我々は我々民族の存続と白人の子供たちの未来を確保しなければならない)は、白人種の絶滅の危機を訴え、その生物学的・文化的存続を至上の使命とする彼らの信念を凝縮している。 彼らはキリスト教を、アーリア人(白人)の自然な精神性を破壊し、弱体化させるためにユダヤ人が仕掛けた陰謀であると断じ、激しく攻撃した。レーンは「神は愛ではない」「生は闘争であり、闘争の欠如は死である」と説き、自然界の生存競争こそが摂理であると主張した。また、「シオニスト占領政府(ZOG)」という反ユダ...